NEWS
『PANA FES 2022』タイムテーブルを発表!そしてタイムテーブル発表に合わせてVo岩渕からのコメントが到着しました!
開催まで残りあとわずか!
たくさんのご来場お待ちしております!
PANA FES 2022
4月9日(土) 兵庫:KOBE Harbor Studio 4月16日(土) 神奈川:Yokohama Bay Hall OPEN 14:00 / START 15:00TICKET
前売り ¥5,000(税込) *整理番号あり・入場時、ドリンク代別途必要 席種:全自由オフィシャルHP先行
オフィシャルHP2次先行
先着先行
一般発売
神戸受付期間:3月12日(土)10:00~4月8日(金)18:00 横浜受付期間:3月12日(土)10:00~4月15日(金23:59 URL:https://eplus.jp/panafes22/MESSAGE
会議室で、「2022年はパナフェスをやろう!」と思い立ってから1年近く。 ああでもない、こうでもないと、打ち合わせを重ねて、 ずっと思い描いていた祭りがあと一週間まで迫っている。 日本には沢山のフェスがあって、俺はフェスで卒業論文を書いたりもしたんだけど、 俺が思うフェスってのは関係性の織物だと思う。 1人と1人との、バンドとバンドとの関係性が糸のように張り巡らされて、その日にしかできない織物ができる。 3年ぶり5回目のパナフェスをやるにあたり初心にかえって、自分らにしかできないことって何だろうとか、 組み合わせって何だろうとか、そういうことをメンバーと沢山考え続けました。 お陰で、自分らが思う最高のお祭りが生まれそうだ。当日限りの演目も考えてます。 うんざりする時代だ。毎日気が滅入る。 只そんな中、いい日になる想像がパーっと膨らんでいる。 皆もタイムテーブル観ながら、目一杯想像して来て欲しい。 沢山のイメージを持ち寄って、会心の一日を作れればいいなと思っております。 Panorama Panama Town 岩渕 想太LINE UP
Perform on bort days.

0409 PANA FES 2022 at KOBE




0409 PANA FES 2022 at KOBE <Sub Stage>


0416 PANA FES 2022 at YOKOHAMA





0416 PANA FES 2022 at YOKOHAMA <Sub Stage>


and more...!
TIME TABLE

【感染症対策】
本公演は、新型コロナウイルス予防対策ガイドラインに沿った感染防⽌対策を⾏い実施しますので、
以下ご協⼒お願い致します。
① マスクを必ず着⽤してください。
② ⾮接触式体温計にて検温を実施します。
平熱より1度以上⾼い発熱、⽬安として37.5℃以上の熱がある⽅は、ご⼊場をお断り致します。
③ アルコール消毒のご協⼒をお願い致します。
④ 電子チケット(スマチケ)のもぎりはお客様⾃⾝で⾏っていただき、スタッフ確認の元、ご⼊場いただきます。
⑤ 常時ソーシャルディスタンスの確保をお願い致します。
⑥ ⼤声での会話はお控え願います。また⼤声での発声・歌唱・声援は禁⽌とさせていただきます。
⑦ ⼊待ち・出待ち・プレゼントやお花・お⼿紙のお預かりは感染予防の為お断り致します。
⑧ 厚⽣労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールをお願い致します。
⼊場時に係員が起動画⾯を確認させていただきます。
できる限り公演の14⽇前までにインストールお願い致します。
ご利⽤の際は、必ず最新バージョンにアップデートされているかどうか、事前の確認をお願い致します。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
■下記に該当する⽅は、当⽇のご来場をお控え下さい。
① ご来場前の⾃主検温にて、平熱より1度以上⾼い発熱、⽬安として37.5℃以上の発熱がある場合
② のどの痛み、頭痛、 節痛、息苦しさ、咳、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害などの症状のある場合
③ 咳、くしゃみ、⿐⽔などにより、周りのお客様を不安にさせてしまう可能性のある場合
④ 新型コロナウイルス陽性判定を受けた場合、もしくは医師に⾃宅待機指⽰を受けている場合
⑤ 公演⽇前14⽇以内に新型コロナウイルスの陽性判定を受けた⽅との濃厚接触がある場合
*チケット申し込み時にご登録いただいた個⼈情報については、主催者側で責任を持って管理致します。
状況に応じて、保健所等の公的機関や会場側へ提供させていただく可能性がありますので予めご了承ください。
個⼈情報は、約1ヶ⽉間保存し、その後適切な⽅法で破棄を致します。
感染予防に努めながらの公演実施にあたり、お客様には沢⼭のご協⼒を頂く形となりますが、何卒よろしくお願い致します。
今後開催までに変更・更新をする可能性もありますので、予めご了承ください。